P 194 Storm
Stormモデルはその名前の通り、スタンダード・シリーズの中で最大音量を出せるピアノです。ピアニストや聴く人の心に、言葉に表せないような深い情感を与えます。誰しもが、スタンダード・シリーズ最長のピアノから響く最初の音を耳にした途端、これから訪れる特別な瞬間に心を震わせる事でしょう。この楽器の多用性はそのまま、どんな音楽のジャンルにも活用できます。こだわりの多いお客様をも満足させ、ハイレベルの音楽学校や小ホール、クラブなどでも好んで演奏されています。
Stormモデルはその名前の通り、スタンダード・シリーズの中で最大音量を出せるピアノです。ピアニストや聴く人の心に、言葉に表せないような深い情感を与えます。誰しもが、スタンダード・シリーズ最長のピアノから響く最初の音を耳にした途端、これから訪れる特別な瞬間に心を震わせる事でしょう。この楽器の多用性はそのまま、どんな音楽のジャンルにも活用できます。こだわりの多いお客様をも満足させ、ハイレベルの音楽学校や小ホール、クラブなどでも好んで演奏されています。

| さ (mm) | 1940 |
| 幅 (mm) | 1525 |
| 高さ (mm) | 1025 |
| 重さ (kg) | 365 |
| 響板素材 | 柾目、共鳴トウヒ |
| 響板の反響面積 (m²) | 1,311 |
| 響棒 ― 本数、形状 | 12本 球状 |
| 響板の構成 | 厚さを傾斜状に加工 9 - 7 mm |
| 鋳鉄フレーム | 砂型鋳造 |
| 鋳鉄フレームの表面処理 | ミドルゴールドメタリックダイアモンド |
| ピン板素材 | ブナベニヤ合板Multiplexタイプ 比重800 - 850 kg/m3 |
| 曲練支柱素材 | 12枚合板 ― ブナ、白樺 |
| 曲練支柱厚さ | 45 mm |
| 骨組み ― 直支柱本数 | トウヒ、横4本 |
| 高音部支柱素材 | - |
| メインリブ | 直線、ブナ |
| 側板素材 | サンドイッチボード、中心はハンノキ1枚板、内側はマッカーサーエボニー単板ベニヤ、外側はコーティング済白樺ベニヤ |
| 駒 ― 高音部 | - |
| 駒 ― 低音部 | 楓一枚板 ― 柾目 |
| 駒釘 | スチール - 研磨先端 |
| アグラフ素材、数 [I, II, III] | 真鍮、1-50 [10,15,25] |
| アリコート — フォア(弦押さえ) | h1 - c5 |
| アリコート - バック(弦枕) | fis - c5 |
| 弦素材 | ドイツRöslau社スチール弦、ドイツDegen社真鍮巻線 |
| 芯線張り方 | 1本張り |
| ダンパー | 1 - 69 |
| メカニック | PETROFメカニック、特注でRENNER ORIGINALまたはRENNER - PETROF |
| 八ンマー | RENNERオリジナル |
| 鍵盤 | 板目トウヒ、1本ずつ鍵盤鉛調整 |
| 鍵盤調整 | 低音部55g、高音部50g |
| 黒鍵 | 黒檀 |
| ペダル | 左 ― ウナコルダ(弱音)ペダル、中 ― ソステヌートペダル、右 ― ダンパーペダル |
| 脚、キャスター | 普通脚柱、ブレーキなし小キャスター |
| ピアノ側面ロゴ | PETROF |
| フェルトカラー | 赤+黒 |
| 屋根油圧ブレーキ | 有 |